HIROYUKI KOMATSUZAKI OFFICIAL WEBSITE

ロードバイク が快適で気付けばディズニーランド

先月末、 ロードバイク をいただきました。
買い替えでもう乗っていないとの事でしたが、状態が良くまだまだ乗れそうです。

自転車は好きなので学生時代よりロードバイク(当時はロードレーサーだったかな?)は乗っていたのですが、7年程前に自宅マンションで盗まれてからはフィクスドギア(ピスト)に路線変更。
こちらはギアが無いのでメンテナンスも容易。足の動きに合わせてタイヤが回るので体の一部のような感覚が面白いのですが、上り坂は地獄です(笑)。

そんなこんなでロードバイクの専門店で調整後、荒川サイクリングロードで試し乗りしました。

ピナレロのプリンスで荒川サイクリングロードを走る

こちらはピナレロというメーカーのプリンスというバイクらしいのですが、初めて乗るカーボンフレームの軽さに驚きつつギアがある快適さも相まって、フィクスドギアに乗る気がしなくなりそう怖いです。

ある程度乗り慣れたところで、スピードセンサーの速度や回転数、距離等を確認しながら自分にあった乗り方を模索していると、あっという間にサイクリングロードの折り返し地点。
15km程の道のりでしたが、張り切って作ってきたドリンクすら飲まずに折り返すのも悔しいので、一般道に出て更に進むことに。

荒川を超えて江東区から江戸川区に渡り、しばらく進むといつの間にか葛西臨海公園。

サイクリングで葛西臨海公園を通過

そのままサイクリングしている人達の流れについて行ったら、いつのまにか園内に入っていました。
せっかく来たので少し散策した後さらに進むと、旧江戸川を超えた辺りで何やら見たことのある風景が。

 

ピナレロのプリンスで東京ディズニーランドまでサイクリング

東京ディズニーランドです!(注:千葉県ですw

週末におっさん1人、自転車を漕いでディズニーランドに来てしまうとは(笑)。
さすがに中には入りませんが、ディズニーランド周りの道路が海沿いで気持ち良かったので、何周か回ってから帰りました。

距離は往復でちょうど60km位でしょうか。久しぶりに自転車で遠出したので、結構疲れました。特に帰り道が大変だったのですが、吹きさらしの川沿いのサイクリングロードは逆風になると地獄ですね(笑)。
これから夏ですし、乗れる体に絞っていこうと思います。

 

ちなみにヘルメットはコレ買いました。

日本のメーカーなので頭の形がフィットします。